月別 アーカイブ

HOME > ブログ > パーツ > 軽量 TPUチューブ 取り扱い!

ブログ

< 運動中(ライド&ラン)の補給量ってどれ位が良いの?  |  一覧へ戻る  |  Project-K オリジナルホイール とは? >

軽量 TPUチューブ 取り扱い!

ボチボチとお付き合いの有る 大陸の代理店さんから TPUチューブ 入荷しました。

30g とかなり軽量な部類


バルブ本体はアルミ製で 長さは 45・65・85mm の3種類



パンク修理用の専用パッチも 2枚付属して 緊急時も対応できますね。


TPUチューブは 軽い事が最大のメリット

チューブが軽いと言う事は、加速が良くなります。

乗り心地は若干硬くなる感じなので およそ0.5気圧程度空気圧は落した方が良い感じ

そして、予想外のメリット? が、万が一パンクした際に 一気に空気が抜けない と言う事。

コレは、TPUの性質によるモノです。

 

そして今回 直取引なので、かなりお安くご提供

1本 ¥1,000- での販売です。

ご希望の方は、無くなる前にお早めに

 


カテゴリ:

< 運動中(ライド&ラン)の補給量ってどれ位が良いの?  |  一覧へ戻る  |  Project-K オリジナルホイール とは? >

同じカテゴリの記事

2024/10/17パーツ

世界限定500本 の 高性能チェーン

チェーンにも タイムトライアル用 を謳う物があったとは。。。。   先日 某展示会にて、KMC代理店さんの展示を覗いて話をしていた際に目に留まってしまいました。 なにが?? ...

続きを読む


2024/05/13テスト・インプレッションパーツ

SPEEDPLAY 使用中です

ここ2週間 ほどですが、ペダルを変えています。   初! SPEEDPLAY です。 SPEEDPLAY と言えば、日本に入り始めた頃はほとんど話題にもならなかったんですよね...

続きを読む


2024/02/01カスタムテスト・インプレッションパーツ

Rハブ 内装2段 CLASSIFIED 組んだ! 使った!

2022年 だったかな? 現物見せてもらって気に成っていた物がコレなんです。 その後日本で取り扱いは始めるって話だったのだけれど、その時はホイールで って話で放置 今回 リヤハブkit がや...

続きを読む


2023/07/21カスタムパーツブルベ・ロングライド

サスペンション付きステム???つけてみた。

いや~~~ 懐かしい! ナニガ?? と思われるかもしれませんが サスペンション付きステム の事です。 今回使用したのは CANE CREEK から出ている eeSilk と言うス...

続きを読む


2021/11/09Project-K オリジナルパーツ

ブレーキローター 届いたぜ

あまり知られてないですよね・・・・・・ Project-Kって、8年前から自前でディスクブレーキ用 ブレーキローターを調達してたんです。 って話は置いといて   欠品して...

続きを読む


Page top