ブログ

GROWTAC EQUAL メカニカルディスクブレーキ 付けて見た

予てから、超一部で話題に成っていた機械式ディスクブレーキ を付けてみました。

GROWTAC EQUAL メカニカルディスクブレーキです。

GROWTAC と言う会社は、アノ!ローラー台で有名?なブランドなのですが

それ以外にも、妙な小物を作っているんです。その中で今回出てきたのがコレ

EQUAL メカニカルディスクブレーキ

 

先ず素晴らしい! と思うのが

ブレーキワイヤーの通し方

 

現在、一般的なロード用機械式ディスクブレーキと言えば、シマノ BR-RS305 ですかね。

その他には、TRP のSPYRE かな。

左から シマノBR-RS305・TRP SPYRE・EQUAL

 

シマノのBR-RS305は ブレーキ向かって左側にワイヤーの固定部が有る


TRP SPYRE は、チョット右側


で、EQUAL メカニカルディスクブレーキ(以下EQUALで)も 右側ね。

現在のディスクブレーキ用フレームって、基本的に右側にブレーキラインが通る様に成ってるんですよ。

これって、フレームの内側=右側 ってのが大きな理由で、内側から出たブレーキラインをそのまま固定できるように、油圧のブレーキキャリパー(本体ね)が出来てるし、、、、、、、

アレ?なんでBR-RS305は左??なんで、あんなパイプが・・・・(このお話は、別の場面で)

 

 

え~~~~っと

EQUAL は右側からワイヤーが入るって事で、フレームから出た先のワイヤーの通し方がスムーズ。

これなら、若干だけどブレーキを握った時の抵抗(重さ)も軽減されるはず。

 

*ココから先は一部の人しか意味ないかも?(;^_^A

私、店長栗田 の使用している変速周りは、カンパです。

ここ。。結構今の機械式ディスクブレーキではネックに成るんですよね。

 

先ず、ブレーキは、ブレーキレバーを引いて、ブレーキワイヤーを引っ張ります。

そのブレーキワイヤーが、ブレーキキャリパー(ブレーキ本体)のレバー部を引っ張って

ブレーキパッドが動く って順番でブレーキが掛かりますよね。(ココまではOK?)

その時の、ブレーキレバーの動く量にたいして、ブレーキワイヤーの動く長さ ってのが

メーカーによって若干違うんです。

んで、シマノのブレーキレバーが引くワイヤーの移動量を1 とすると

カンパのブレーキレバーが引くワイヤーの移動量は ザックリ 0.9 位の感じ。

要するに、ワイヤーを引く量が少ない。

(カンパのブレーキレバー&カンパのブレーキ本体 の組み合わせでは問題ない話っすよ)

で!、現状 世の中に出ている(日本で販売されている?)機械式ディスクブレーキってのは

殆ど、シマノのブレーキレバーの引き量に合わせて設計されているみたいなんです。

TRP(テクトロ)なんかは、シマノのレバーで引いた時に軽く感じる為か、シマノよりも多い引き量で設定してる感じがする。

この状態で、ワイヤーの引き量が少ないカンパのブレーキレバーを使うと

レバーを握っても、ブレーキパッドがディスクローターを挟みきらない。って事に・・・・・・

正直言って、かろうじてシマノBR-RS305 と JUIN Tech がカンパのレバーを使ってちゃんと止まるかな。

って感じです。

(なので、私のバイクは ブレーキキャリパーが BR-RS305なんですよ)

 

今回のEQUAL は、ワイヤーの引き量に対してのパッドの移動量が調整できるので

結構期待してました。

結果! 期待以上!

過去最高にカッチリしたパッドタッチに成ってます。

取り付け方法等は、しっかりとした取り付け説明書 が付いていますし、手慣れた方なら問題ないんじゃないかな。

 

今、シマノBR-RS305が付いているって方が組み替える場合、ブレーキアウターが1cm位足りないかも。

いろいろ小物が付いているので、何とかなるとは思いますが、私はこんな小物を足して対応してます。

ワカルかな?ブレーキワイヤーの先端に2cm位のアタッチメントかましてます。

これが、約1cm 分アウターの代わりをしてくれるんです。

 

TRPやテクトロからの組み換えなら、ワイヤーの長さは問題ないかな。

まぁ、ブレーキキャリパーに専用(?!)のブレーキワイヤーセットも付属してきますが、私、アウターから全て日泉で組んで有るんで、わざわざ交換する必要を感じてない・・&フル内蔵なので、組み換えがメンドクサイ

んです!
 

実際に走った感は、後日 公開で

 


過去の記事

全て見る