カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (10)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (15)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
最近のエントリー
ブログ 10ページ目
ハンドル HCA1 & ステム STMAA1 付けて見た
はい! ハンドル & ステムが揃ったので組み付けましょう。 今まではハンドル&ステム一体型 これを ハンドル・ステム別体 で、フル内蔵なんてのに交換するんで 手間が・・・・・・・...
ワイヤー内蔵 対応ステム も登場です。
前回 新製品として紹介したハンドル HAC1 に対応するステム STMAA1をご紹介 ハンドルの中にワイヤー類が通っても、ハンドルとフレームを繋ぐ ステムの中にもワイヤー...
新型 カーボンエアロハンドル HAC1 入荷です
最新規格に対応した カーボン エアロ ハンドルバー HAC1 が入荷しました。 入荷したのは年末だったけどね~ 最新規格 のカーボンハンドルとは?? なん...
恭賀新年
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は多大なるご愛顧を賜り、 大変ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いします。 思えば、2019年は新しい事・・ ...
Project-K のe-ROAD 登場です
e-ROAD 登場です。。。。。 と言っても、11月最初のサイクルモードで既にフレームのみは展示しましたね。 やっとユニットが届き、試乗用のバイクが組みあがりました。 呼び名は ...
沢山有り過ぎなので・・・・・
なんか、在庫過多っぽいので、在庫処分しましょうかね。 年末ですしね~~ と言う事で、在庫分Project-K カーボンホイール 全品 10% off です。 期間は年内いっぱ...
2020年のご予定は? AJ千葉から 2020スケジュール発表です。
千葉県内のブルベを統括する AJ千葉から 2020年のスケジュールが発表されました。 来年こそはブルベにチャレンジしてみたい。 又走ろうかな? イロイロ有るかと思いますが 先...
club-pkジャージ オーダー受付中
fbにて公開していますが club-pkジャージ 新規製作受付中です。 期間は、今月 11月30日迄 制作はチャンピオンシステムなので チャンピオンシステムの全モ...
アイウェアもカスタムメイド
サングラスをアイウェアと言い始めたのは、ドコだっけ? そんな疑問も湧いてきたけど(;^_^A 目を守る と言う意味で掛けるサングラスをアイウェア と言う...
レフトドライブの為に・・・・・が!
前回ご紹介した レフトドライブを実現する為に その為に新しく考えたのが、このリヤハブです。 と言っても、単にレフトドライブの為だけなら ネジを逆に切り、逆ネジのリヤコグを作ればよ...
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。