カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (10)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (15)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
最近のエントリー
ブログ ホイール
ディスクロードの新規格?
先日、facebookにリムの画像のみUPしたのですが 新しい規格?のホイールをテストし始めています。 既に自分で使い始めて1ヶ月ほど。 この形状が世の中に出始めてから、半年は経...
New! ディスクロード用軽量ホイール
新しいリムが届いたので、組んでみました! どちらかと言うと、ロングライド&ヒルクライムに向いたホイールです。 25mmハイト 25mm幅 チューブレスレディー仕様...
リム交換
MTBエンデューロと言う競技をご存知ですか? MTBで登りと下りのセクションを作り、それぞれのタイムを計測して合計のタイムで順位を競うと言う物。 そこそこ盛り上がってるらしいのですが、 ...
最新型のリムブレーキ用 カーボンホイールを追加
世の中 ロードはディスクブレーキだけに成る と言い始めていますが・・・ いやいや、、チョット待って。 1年前は君たち「ディスクブレーキなんて・・・」って言ってたじゃん? ってな話は置い...
カーボンストリングス ホイール 5055TU インプレッション
先日 Webメディアにて発表させて頂いた Project-K 新型ホイール 5055TU のインプレッションライドを2日行ったので その結果と、状況を。 先ず、5055TUは、こ...
ディスクロード用ホイールを量ってみた!
Project-K で組みあげているホイールには ディスクロードも有る事は、既に何度かご紹介しているので 分かって頂いている!!よね??? と弱気に思ってはいるのですが、 そう言えは、...
センターロックが仲間入り
センターロック???? 何それ? ハイ。。誠に申し訳ございません。 そうですよね。何の事だ? って感じですよね・・・・(;^_^A ディスクブレ...
ホイールはタイヤとセットで考えて見よう
またまた、あれこれ考え中の店長 栗田です。 今回は、こんな事をやってみました! 今まで使用しているホイールは1年半くらい前に組んだ 3828OCD 38mmハイ...
50mmハイト カーボン・クリンチャーホイール
ホイールに空力性能を求めたら・・ 当然リムハイトは高い方が空力性能は上がります。 そして、横風というか斜め前からの風に対する性能も考えたら?? 形状は卵型に。 そ...
ディスクロードのホイールも軽くなります
今年はナゼか?? 富士ヒルに出場する?事に成っちゃった店長です。 ココは、少しでも楽に走る方法は無いのか? なにか良い方法は?? と、機材に走るのはお約束(笑 &nb...