カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (6)
- 2023年11月 (5)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (10)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (15)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
最近のエントリー
HOME > ブログ > パーツ > Rハブ 内装2段 CLASSIFIED 組んだ! 使った!
ブログ
< Tannus Tubeless LITE(仮称?)使ってみた | 一覧へ戻る | 結局 スポーツサイクルのフロントは シングルに成るのか? >
Rハブ 内装2段 CLASSIFIED 組んだ! 使った!
2022年 だったかな? 現物見せてもらって気に成っていた物がコレなんです。
その後日本で取り扱いは始めるって話だったのだけれど、その時はホイールで って話で放置
今回 リヤハブkit がやっと販売される って事で、扱いを始めようかと。
CLASSIFIED POWERSHIFT hub と言います。
どういうモノかって言うと、簡単に言えば 内装2段のリヤハブです。
その比率が 1:1 と 1:0.686 の2段切り替え。
コレによって、フロントディレーラーの代わりを行おう って物。
って事は、フロントシングル で 2X11sや2X12s の変速が使えるって事に。
実際 フロント50T だと 50/34.3
52Tで 52/35.7
53Tだと 53/36.4
54Tでは 54/37
ん???これは!!! って思いません?
ちなみに 48T は 48/32.9 ですよ。
ただし、内装ギヤってハブの中でギヤを使うから駆動ロスが出るのが常
実際に、数年前に使った シマノ アルフィーネ 内装11S は 8%の駆動ロスが有る ってシマノも認めてる位。
では、このCLASSIFIEDは???
なんと!
1:1 では 99.8% の駆動伝達 = 0.2%の駆動ロス
1:0.686では 99.2%の駆動伝達 = 0.8%の駆動ロスしかない と 公式WEBサイトで記載しています。
*公式サイトのLean からEfficiency をクリックすると資料が読めます
アノ 世の中的には良く回ると言われるハブと同じ効率だと言ってる・・・が・・・・
いやいや、アノハブ・・・ウチ的には回らないから。他社のよりは回るけど(;^_^A
ま、アレ位なら許容範囲か。。と
ただ、大きなチェーンリングが使えるってのは魅力です。
だって、アウターとインナーだと、アウターの方が進む感じしません?
ついでに、フロントの変速時にチェーン落ちの可能性が無くなる。
まぁ、滅多に落ちないですけどね。でも、たま~~~~に落ちちゃうと イラッ! ってするじゃ無いですか
それが無くなるんだよね
& フロントシングル は空力的には最も良い と言われる部分ですよね
と、良い事だけ書いてみましたが~~~~~
実際には、使ってみないと判んないよね? って思いません?
現状 ロード用ハブkitは24H ストレートプル スポーク 対応 なので、24Hリムでの対応ですが
当店で組んでるホイールは、ほとんどが24H なんの問題も無いですね。
組んだ感じは?
最も良く使うリム 50mmハイトのフックレスリムで込んでみました。
重量は・・・・・・・
1128gか。。。。。 やっぱりハブが重いので仕方ないかな?
まぁ、専用品のリヤコグが軽いので 少しは重量差が無くなるかな?
バイクに組むと 見た目の違和感はほとんど無いですね。
リヤのスルーアクスルのレバー部分が 受信アンテナ に成ってるので、出っ張ってるのが見た目の違いかな
*今時のスルーアクスルはレバーレス ですもんね。
変速はボタンです。
シマノのスプリンタースイッチ みたいな感じ。
取りあえず付けてみました。 なので、左レバーの内側に取り付け。
ホントは フロントシングルで使うんですが、今回はお試しなので。
(って事で、現在 2X2X12sの48段変速です! ワケワカラン)
テスト走行は、、イキナリのclub-pk朝練 です。
先ず、変速速度は。。。。。。一瞬です。
ギヤの組み換え ですもんね。
良い意味での違和感 は アウター→インナー の時ですかね。
一瞬で軽く成るので ”抜けた感じ” と受け止められても仕方ないかも?
慣れちゃえば、リヤも同時に変速できるので、ロスなく変速出来ちゃいます。
インナー→アウター はホボ違和感なし。
シフトボタンを押した瞬間に かかった! ってイメージ です。
で、チョット驚いたのが、インナー相当で登っている時。
減速ギヤ なので、ロスしているハズなのですが、軽く感じるんです。
何だろうな。。。ギヤで駆動している感は有るのですが、、、、
何ていえば良いんだろう、不思議な感じですが、決して損失している感 は無いですね。
当然 アウター相当の時は 1:1なので、普通に良く回るハブで組んだホイール って感じ。
良くも悪くも、普通 なんです。(ウチ的に普通)
って事で、暫く と言うかコレ 使おう! と。
当然、自分で ですけどw
そして気が付いたのは、後輪を付けかえるだけで
フロントシングル と フロント ダブル(相当) の変更が出来ちゃう? って事。
サーキットエンデューロ等は、インナーギヤなんて使わないから、フロントシングルXノーマルホイールで軽く。
平常時は斜度10%以上も普通に登るので インナー相当のギヤ比の有るフロントダブル仕様に簡単に変更できちゃう。
更には。。。。フロントディレーラーの調整も無くなるので・・*付けてないから
チェーンリングのサイズ変更も簡単かな?
走るコースに合せて、例えば平坦高速(50km/h以上の予定)なら54Tで。
アップダウンや登坂多め なら、48か46Tにすればめちゃくちゃ軽いギヤも選べる
普段は、、50or52? 今現在使用しているアウターと同じ感じで。
と、フロントのギヤ板を交換すれば良いって事に。
これは、選択肢が広がりますね。
チェーンは最も大きなチェーンリングの時に長さ調整すれば、その後は変更なしでも問題無いでしょう。
専用のリヤコグですが
11S用で4種類 12S用では 5種類も出ています。
私は 12S用 11-30 をチョイス
ココまで良い事ばっかり書きましたが、問題点も無い訳では・・・
取りあえず価格
ハブkit ¥237,230- *専用Rコグ 込(税込)
安くは無いよな。。
& フロントシングル用のギヤ板 が、あまり出ていない。
って、探せば沢山有るんですよ。ただね、自転車屋的に正式に扱えるものが・・・ね。
後は~~ インジケーター的な物が無いので、今アウターなの?インナーなの? が分からない!
微妙な駆動感 でドッチだか判断できるんだけど、いまいち自信がないので変速してみて確かめちゃう自分がいる。
その内GARMINとかとリンクできるように成るかな?
今でも出来るのかな?試してないな。。
興味の有る方。私のバイクで良ければ、チョイノリ OK です。お声がけください。
& Rホイールでの短期貸し出し出来るように、チョット考えてます。*暫くお待ちを
カテゴリ:
(サイクルコミュニティー Project-K) 2024年2月 1日 20:18
< Tannus Tubeless LITE(仮称?)使ってみた | 一覧へ戻る | 結局 スポーツサイクルのフロントは シングルに成るのか? >
同じカテゴリの記事
サスペンション付きステム???つけてみた。
いや~~~ 懐かしい! ナニガ?? と思われるかもしれませんが サスペンション付きステム の事です。 今回使用したのは CANE CREEK から出ている eeSilk と言うス...
ブレーキローター 届いたぜ
あまり知られてないですよね・・・・・・ Project-Kって、8年前から自前でディスクブレーキ用 ブレーキローターを調達してたんです。 って話は置いといて 欠品して...
13S! はどうでしょ?
世の中、12S(速)で盛り上がってますが、Project-K的には13S に対応しました ってお話です。 ね。 13枚付いてるでしょ。 これは、Campagnolo(カンパ)のグラベル用コ...
EQUAL メカニカルディスク 使ってみた!
GROWTAC EQUAL メカニカルディスクブレーキを取り付けたら 乗って使うのがスジってもんでしょ って訳じゃ無いですが、日曜日の朝練でテストです。 桜の時期に撮った写真です。 ...
GROWTAC EQUAL メカニカルディスクブレーキ 付けて見た
予てから、超一部で話題に成っていた機械式ディスクブレーキ を付けてみました。 GROWTAC EQUAL メカニカルディスクブレーキです。 GROWTAC と言う会社は、アノ!ローラ...